プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則―正しいWEBデザインのルールを知っていますか?
 |
人気ランキング : 6,160位
定価 : ¥ 1,680
販売元 : エムディエヌコーポレーション
発売日 : 2005-01 |
価格:¥ 1,680
納期:通常24時間以内に発送 |
オススメ度 |
 |
情報量の豊富なWEBサイトを作成している折、メニュー配置、レイアウトに躓いたので参考にしました。
WEBサイトをいろんなタイプに分けて考察されていて、よくまとまっているので便利です。
また、SEO、アクセシビリティ、アクセス解析、などの基本的なことも(軽くですけど)まとまっていますので、これからサイトに携わろうとしている人にもオススメできる本です。
オススメ度 |
 |
私は自分のホームページを作って公開しているので作るだけの事に関しては駒らなかったのですがやはり最後の仕上げのところでつまずいて結局デザインを壊してしまっていましたが偶然この本と出会いなるほどと納得させられるほどキッチリと内容がまとめられていて大変参考になりました。
また、かなり実践的な説明と有名サイトを例に取り上げて分析または説明してあるので実際HPを見ながら自分なりに理解が深まっていきます。
これ一冊でかなりのものが出来るのではないか。
オススメ度 |
 |
内容は豊富で最近のWebページ開発に必要な情報がたくさん詰まっています。HTMLでホームページを作成し、CSSを使ってデザインを整える人には向いていると思います。
オススメ度 |
 |
WEBに関しては全くの初心者です。
本書の情報量にやや面食らったものの、全体的にはわかりやすく面白い内容です。
タイトルから「WEBデザインを本業にしている人」向けと思われますが、そうでない人でも十分に役立つ内容ですし、面白いと思います。
初心者にはやや敷居が高いですが、それでも「レイアウト」「配色」「階層」については楽しく学べると思います。
普段なにげなく眺めているサイトも、色々な工夫がされていることを改めて認識しました。
「この本を参考にしてWEBを作ってみよう!」と思わせてくれる1冊だと思います。
オススメ度 |
 |
実践的見地になって、見るものがより見やすく使いやすく
さらに美しく、バランスの取れたWebサイトを構築するため
にはどうすればよいかということをしっかり網羅的に解説した
もの。
内容は確かでプロフェッショナルなレベルになっている上、
オールカラーであり、雑誌(ムック)の特性を生かした最新
情報を伝えている。
使ってもらいやすいWebサイトを構築しようとしている
人、Webサイトの構築のポイントを習得したい人なども
楽しめる。
読んで楽しい、見て楽しい、とても気分のいい一冊でした。